top of page

Around SGF

IMG_4093.jpg
Lily  -  Lure

1994.6

根本(ギター)菊地(ボーカル)原(ベース)カクハリ(ドラム)

当初Beyondsのコピーバンドだったが方向性変えオリジナルやり始める。

1994.10

初ライブは新宿Jam。あまりのヒドさに泥酔して店のテーブルで吐く。

1995.6

根本(ギター)菊地(ボーカル)原(ベース)マサ(ドラム)

新宿Headpower, JAM, 浅草リエゾン等でライブ。浅草寺の手水舎で溺れる。高校生ファンがつく。ハイビスカスと知り合う。

1995.9

原がロンドンへ旅立つ。大河原がベースで加入。バンド名Lureになる。

1995.12

大河原、マサが脱退、石原がベースで加入。その友達のアソシンがドラム加入。

1996.2

菊地クビ。蒲田AJで3人でレコーディング。Something Special等3曲。

1996.8

根本、石原、大河原、石原の先輩ドラムで単発ライブ

1997.2

スマイルレコードのコンピに参加。ドラムにダンディーを入れて発売記念ライブに出演。

1997.6

デザインフェスタの野外ステージに出演。

1998.3

Bleechとして同内容で活動。根本、原、石原、チバちゃんとでライブを秋葉原で行う。

IMG_4078.jpg
Laboratory Six

横須賀で結成。

1996年時点で小野寺(ボーカル)矢崎(ベース)ダイチ(ギター)辻村(ドラム)

ダイチ脱退の後、1996.10頃雑誌のメン募で根本と知り合い加入。

1997

藤沢でレコーディング。

1997.7

市川でライブ再開。

その後新宿ロフト、渋谷ラママ等でのライブ

合宿、蒲田AJでレコーディング(空っぽの世界他)など。

1998

活動を下北沢へ移す。

下北沢251、下北沢屋根裏などでライブ

大岡山でレコーディング(陽のあたる公園他)

1998.10

下北沢ガレージのライブで解散

IMG_4074.jpg
ハイビスカス

1993

埼玉で結成

アマボウ、わたべ、タカナのコアメンバーにトモちゃんがボーカル

他にキーボードやサイドギターもいた。主に埼玉で活動

1995

新宿Headpower、南浦和ポテトハウス等でライブ

タカナが学業の為一旦離れる。トモちゃんが脱退

再活動。小泉ケイが一瞬ボーカルで加入。ライブ3回ほどで脱退

1996-1997

リナちゃんがボーカル加入。蒲田でのレコーディングで1STデモテープ作成

吉祥寺曼荼羅、下北沢251などでライブ

1998

リナちゃん脱退、スリーピースで活動再開。下北沢屋根裏などでライブ

1999

Hammock RecordsでSGFとスプリットCDリリース。4曲収録

2000

MUSICWEBでまどろみリリース。Hammock Recordsのコンピに2曲参加。渋谷ASIA、高円寺UFOクラブ等でライブを重ねる

2001

Hammock Recordsのイベント「Feed Me Your Fuzz」でマイブラのカバーを披露

キーボードで小田中がサポートメンバーで参加

アルバムに向けレコーディングを重ねる

2002

ファーストアルバムPAPAWをリリース。ジャケットは内山ユニコ氏。

リリース記念ライブを東高円寺UFO CLUBで行う。W/T Kilimanjaro, Melt, YMO

Kilimanjaro

2001

ネモト、ナマエ、JOHNで結成。

8月に東高円寺LOS ANGELESで初ライブ。

9/11の台風の中ハンモックレコーズのイベント「FEED ME YOUR FUZZ」@渋谷サイクロンに出演。

同時多発テロが発生したこの日、マイブラのカバーを含めたオリジナルを披露。

その後ベースにアズサを迎える等メンバーチェンジを経て2002年のハイビスカスアルバムリリース記念ライブに出演。SLOWDIVEのカバーを含め、フロアを盛り上げる。

JOHNがアメリカの帰国につき、ドラムがLUKEへチェンジ。

ソリッドな演奏となるも2003ごろ発展的解消でメンバーを替えハンモックレコーズのコンピ参加のLUREとなる。

湾岸フーリガン

Lily結成1994年と同時に活動。

大田区萩中の原スタジオでの音源制作、クラブでの独創的ダンス披露からカラオケでのマイクパフォーマンス、路上での破壊活動など多岐にわたる表現活動をするアーティスト集団。

1994-95

青山Blue、下北沢QUEを中心に活動。夜明けのダイビングで店舗のガラスを破損。青山のオウムのアジトを遠目から見る。環八で割り込みしてナイフ持った奴に襲われる。

たまに小畑がつるんでくる。ハイビスカスと浅草サンバ祭りからの山下公園オールは語りぐさ。

原メンバーのロンドン留学で活動停止。

1998

活動再開。クラブ活動は減り川崎のスタジオや糀谷のカラオケで深夜練習。レパートリーは原のオリジナル君にあげるやストーンズのカバー等。たまに辻村や石原等の参加もある。

SPICY GROUND FLOORでの活動が主となり、原スタジオでの活動は減少。

さらに原メンバーの結婚により活動が難しくなる。

新たな原スタ、原工業での活動も視野に入れた復活が待ち遠しい。

トモちゃんバンド

2002

ハイビスカスの元ボーカルのトモコがセレクションしたミュージシャンによるバンド。

節操の無いメンバー呼びかけの為メンバー入れ替わりが激しく、今となっては詳細が不明だがハイビスカスのメンバー、SGFのツジムラ、Lotuslabのイトウなどが一時在籍した。

リーダーのトモコのオリジナルやUKバンドのカバーを演奏していた。

その後トモコは離婚との情報あり。

IMG_4089.jpg
カデナパティストリー

2002

私生活もフリーとなったジュニアが原と組んで立ち上げたバンド。

トモちゃんバンドのライバルとしてあのバンドに入ってないメンバーが主となる。

ハイビスカスの天野、SGF根本も参加。そのころハイビスカスに参加した小田中や石原もスタジオに参加する。レパートリーは原のオリジナルやビートルズのCry Baby Cryなど。

原スタジオで「動き始めた時間」をレコーディングしたのが唯一の音源。

原の結婚により活動停止。

© 2018 by SPICY GROUND FLOOR

  • ツイッター - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
bottom of page